Touring '97 G.W
ゴールデンウィークは初めて四国へ
行くのを決めたのが1週間前...仙台から名古屋への船を予約したのが4日前...(^^;
私の旅はいっつも行き当たりばったり...(爆)
名古屋から明石を目指す途中で寄った法隆寺
この日は船で淡路に渡って南淡町のユース泊。
翌日、大鳴門橋で四国に渡って徳島へ...
上勝町から剣山スーパー林道へ。
オフ車に乗り始めて数ヶ月、林道を走るのは2回目で
全長約90kmの林道にアタックなんて...(^^;
この日は高知の民宿で1泊。
翌日は足摺岬へ寄ってから、前から一度行って見たかった四万十へ...
その後、四万十川を眺めながら渓谷にある温泉の宿へ
途中で轢きそうになったカニくん。
ここは国道439号...与作が頭にエンドレスで流れてくる...(苦笑)
しかし、これでも国道ですからねぇ...(^^; 4輪だとすれ違うのも大変...
翌日、再び四万十川に戻って...
沈下橋の上で...
沈下橋ってな〜んも無いから落ちそうで結構恐い...
この後、四国カルストを抜けて松山・道後温泉へ...
松山城へ行って道後温泉近くの宿で一泊。
道後温泉もなんとも言えない雰囲気で良いお風呂でしたね。
そして、風呂上りに飲む地ビール“道後ビール”が美味かった!
ほろ酔いで宿に戻って就寝...zzz
翌日、徳島へ向かう...
宿が決まらないまま祖谷峡にある“かずら橋”へ。
この橋、渡ってみるとかなり怖い...(-_-;)
揺れるし結構スカスカで下が見えるんですよねぇ...
結局、このかずら橋のすぐ近くにある民宿に飛び込みで泊めてもらう事に。(^^;
空きが無かったら大変だったなぁ...(汗)もう、日が暮れてましたからねえ...
でも、このスリルがたまらない...(笑)
翌日は祖谷峡の周辺を見ながら金刀比羅宮を目指す...
何故か崖っぷちにある小便小僧
こんなとこから...気持ち良いだろうなぁ...(笑)
でも、そこから見た谷は...怖くて縮んじゃうでしょうねぇ...(苦笑)
その後、金刀比羅宮を参ってから瀬戸大橋で本州へ...
で、その瀬戸大橋の上...(爆)
真似をしちゃあ、いけません!!!ここは駐停車禁止です。
この時すでに午後4時頃...
ここから京都を抜けて岐阜の友人宅へ行く事になってるんだけど...(^^;
結局、途中の京都付近では豪雨に襲われたりして友人宅に着いたのは午後11時過ぎ...
翌日、岐阜観光して名古屋から帰途へ...
楽しかったけど、疲れた旅でした。